面白いことは良い。知らないことは良くない。

こちらはプライベート向け。

体験型イベント Advent Calendar 2014を作りました

この記事は体験型イベント Advent Calendar 2014の第1日目記事です。

 

本日、このようなものを見つけました。

本日12月1日より,プログラマ有志による2014年の技術系Advent Calendarが各所ではじまる:インフォメーション|gihyo.jp … 技術評論社

 

今年もこのような時期になったのですねと、時間の早さを感じます。。

Advent Calenderは自分の周りだと主に技術系で盛んな印象で、毎年面白く読んでいます。

ネットで情報を探していたら、実はAdvent Calenderだったという事もあったりします。

 

(そもそも、Advent Calenderとは何なのか?という人は先程の記事の初めに説明があるので、見てみて下さい。)

 

 

読んでいて、ふと思いました。

自分がここ最近続けてきている謎解きイベントでAdvent Calenderがあったら面白いんじゃないかと。

 

 

作りました。


体験型イベント Advent Calendar 2014 - Adventar

 

 

思い立ったが吉日!

事前募集などしていないので、記事を書いてくれる人がいるかは不安ではありますが、みなさんの参加をお待ちしています!!

(もし、本当に全然集まらなかったら自分でいくつか記事を書いていく予定です。そうなったらとっても悲しい、、ですが。。)

 

内容は”体験型イベント”に少しでも関連していれば、完全にフリーにしたいと思います。

自分も謎解きイベント制作者なので、制作者側の謎解きイベント制作のコツ記事などはパッと思いつきます。

ですがそれだけでなく、参加して面白かったイベントについての記事や、今年1年を振り返った総括、また来年はこんな事やりたいですor参加したいですみたいな来年の抱負などなど色々な内容があるといいなと思っています。

 

そもそも、謎解きイベントではなく、体験型イベントについてなので

「こんな面白い体験型イベントがあります!!」

みたいな記事も大歓迎です。

 

リアル脱出ゲームなど、謎解きが体験型イベントの中でも流行っている印象があるので、その内容が中心になるかもしれませんが、カオスな感じになる事を期待しています。

 

12月1日に思いついたので、第一日目の記事が告知となってしまいましたが、自分も2日目はテーマに沿って、体験型イベントについて何か記事を書きたいと思います。

 

だれでも参加できますので、お気軽にご参加下さい。

ちなみに参加方法は次の通りです。

 

1.空いている日に参加登録

自分が好きな日に登録をして下さい。
書きたいことが沢山あったら、複数日に予約することも問題ありません。

2.登録した日に記事を書く

記事を書くのは、自分のブログでもFacebookなどでも構いません。
その記事のURLが発行されるものがいいかと思います。
本文中のどこかにこのカレンダーへのリンクを入れてくれると嬉しいです。

3.記事URLを登録

日付のところの編集ボタンを押して、
記事URLを貼り付けて更新してください。

 

 

沢山の面白い記事が読めたら嬉しいです!

楽しみにしています!!