面白いことは良い。知らないことは良くない。

こちらはプライベート向け。

ARGなどを中心に活動する団体”WAL”を正式に立ち上げました

久々の更新になりますが、この度新しい団体を立ち上げる事にしました。

WAL ARGの普及と現実体験のさらなる向上



WALはもともとはある企画サークルの中で活動していた一種のブランド名でした。しかし、自分の中でWALの活動はそのサークル内容とは必ずしも一致しないという事に気付き、また色々な事を大手を振って行いたいという思いもあり、WALを新しい場所としてスタートさせる事にしました。

【活動方針】

もともとWALはWaseda ARG Laboratoryという名前の頭文字をとったものになります。新団体となって、今後どういった名前の頭文字になるかは実は未定です。

まぁそれでも、この中で特にこれから大事にしていきたいなと考えているのは、Laboratoryの部分です。

WALは団体としても個人としても、実験の場でありたいと思います。それは、ARGや謎解きイベントとして新しい事に挑戦するという事もありますし、さらに個人が自分のやってみたかった事に挑戦できる場でもありたいなと。

例えば、今回団体のHPに関しては、私がWeb制作をやってみたかったという理由だけで、独自ドメインを取得して0からコーディングを行いました。大変でしたけど、個人的に大変勉強になりました。これが、個人のやってみたかった。スキルとして身につけたかったという事に挑戦できるという意味です。普段自分がやれない事にWALなら挑戦できる。そういう雰囲気を作れたらなと考えています。

このような実験場的な雰囲気を考えているため、今後の活動内容は結構未定です。Webには色々書きましたが、それも私が個人的にやりたいなと思っている事なので全て実現できるかは不明です(笑)(もちちん、自分自身としてはやる気あるのですが。)



【直近の活動】

ひとまず、直近の活動としては、次の二つがあります。・終わらないお茶会からの脱出 Returns!

http://real-experience.net/event.html



こちらは3年前に行った謎解き公演の再演です。個人的にはかなり気に入っているものですが、以前はたった30~50人程にしか提供できませんでした。ですので再演したいとはずっと考えていたのですが、なかなか実行まで移せずじまい。しかし、もう初回企画時の仲間がそろそろ卒業予定のため、この時期の再演にこぎつけました。

再演ですので、おおまかな構成などは以前のものと同じですが、デザインな細部などはリビルドを行い、ブラッシュアップさせます。以前参加いただいた方は残念ながらご参加頂けませんが、まだ行った事が無い方は是非にアリスの不思議な世界をご堪能下さい。


・学生謎解きワークショップ(個人参加)また、こちらは団体としてではなく個人としての参加になりますが、IGDA日本さんが主催のワークショップに講師として参加致します。

SIG-ARG謎解き分科会 第1回学生向けワークショップ | Peatix


こちらのイベント、なんと…・謎解きイベント・謎解きイベントの制作解説・企画書作成ワークショップの三つを一度に行うという超絶盛りだくさんな内容となっております。

このイベントの目的としては・学生の謎解きイベント制作者を増やす・上記の意思がある人が仲間を見つけるという二つがあります。

今回、自分もWALは一人でやっているわけではありません。やはり様々な意味で仲間がいるという事は心強いです。

また、学生最後に同じ学生に対して何かやれることは無いかと考えた時に自分が大学に入り新しく知ることになった、「自分のアイデアを実現する喜び」をより沢山の人に伝えたい。という考えから講師を行わせていただくことになりました。

イベント作ってみたいなと思いつつ、一歩を踏み出せない人はもちろん、今も謎解きをすでに制作されてる方も、新しい仲間が欲しいなとお思いでしたら是非お越しください。


【研究員募集】

それでは、最後になりましたが、WALでは新しい仲間も募集していこうかなと思います。まだ活動方針も頻度も決まっていませんが、もし興味がある方がいましたら、是非Webページの問い合わせからご連絡下さい。ちなみに、個人的に今後やりたいなーと考えているのは・ボードゲームの改良ワークショップ(ゲームデザインを学ぶ)・同人誌記事作成会議(夏コミ申し込み済み)・謎解き、ARGインフラ作成(アプリとかWebサービス作りたい)などなどです。まだまだ夢想段階ですけれども。

まぁ、こんな感じでまだまだ新しい事に挑戦していこうと思いますので、皆様温かい目で見てもらえればと思います。